夫婦生活のヒ★ミ★ツ

自転車通勤の寒さをしのぐ秘密兵器とは?

投稿日:2017年1月11日 更新日:


ミャンマー人夫が、みんなうちの夫と同じ考え方ではない、ということをお伝えしておきますが、一般的には無駄使いはあまりしない傾向といっても間違えではないと思います。

うちの夫は、その程度が極端です、極端過ぎています。

とにかく、物を買いたくない。捨てたくない、もらえる物はもらいたい。それで部屋がいらないもの(彼にとっては、いつか要る物)であふれています。断捨離反対派です。

そんな彼が、寒くなって、自転車通勤が厳しいというときに考えついたのが、これ(;´Д`)

%e3%81%bf%e3%82%83%e3%82%93%e3%82%8d%e3%81%90p14700032

これで、堂々と、自転車にのって通勤しています。風が通らないから、快適だ、とどや顔ですよ。

そう、物が割れたりしないように包む発砲シート。それを首の周りを少し丸く切り抜いて胸に当てる。

先日知り合いのカフェのライブにお邪魔したときも、この格好で行きました。私にはまねできません。が、バイクや自転車に乗る寒さは耐えられない、でも、ダウンなんか、あんまり買いたくないし、服が増えるのがイヤだと言う人は、どうぞ一度やってみては。

-夫婦生活のヒ★ミ★ツ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

賛否両論に三方六 コンブチャ グルメ食べつくしアルバイト

本日はデザイナーさんのお仕事を手伝わせていただいて、校正のアルバイトをしてきました。 いつか左うちわでミャンマーに暮らすために(笑)一生懸命働きます! デザイナーさんが用意してくださったランチが、予約 …

演歌 懐メロ 口ずさむ至福のひととき

近頃は、高3の娘はミャンマー語教室のお手伝いに行ったり、息子は受験勉強で10時すぎまで塾に行ってしまい、夜はゾゾと2人の時間が多く、なんだか老夫婦のように過ごしています。 子どもが遅くまで帰ってこない …

埼玉県飯能市(日高市)の多峯主山にハイキング

私の両親が日高市に住んでいて、時間がある時に顔を見に行きます。休みが合えば、ゾゾも一緒に行きます。一緒とは言え、彼は原付バイク! 子どもや私は電車で行きます。電車でぐる~っと回って行くのが嫌なのと、電 …

練り切りと緑茶の和ペアは、ミャンマーの紅茶と揚げドーナツ

両国に行く用事があって、地元の方イチオシの和菓子屋さん「とし田」で和菓子を購入。夕食前に、会社から帰ってきた夫ゾゾと味わいました。以前、ミャンマーから帰国して飯能市で両親と同居していたころ、市民講座で …

ゾゾの朝礼 弱い者いじめに苦言?!

ゾゾが勤めている会社では持ちまわりで、毎日時事問題を取り上げて、ひと言ずつ話すことになっています。 週1回か2回まわってくるのですが、日本語が母国語ではないゾゾは毎回順番がまわってくるころなるとイライ …

このブログの管理人



このブログの管理人:

今日子です ご訪問ありがとうございます

yaguchisan-nigaoe150似顔絵はやぐちゆみこさん作♡

このブログは、ミャンマー出身の夫ゾゾと、大学1年生の娘ダズィン、高1の息子トゥエとの日々をつづっています。日本人同士なら暗黙の了解でわかるようなことが、了解にならず、それってありえない!ということが日常茶飯事。そんな、外から見たら笑っちゃえるかもしれない話を書いています。 1996年ごろ住んでいたミャンマーでの出来事や、近年遊びにいった各地の様子もご紹介。これから旅する方の、ちょっとだけでもお役にたてれば幸いです。
コメントもお気軽に書いていただけると嬉しいです。
詳しいプロフィールはこちら→はじめまして

お問い合わせ、メッセージはこちらからメールフォーム

↓ブログ更新のお知らせが届きます(^^)

サイト内を検索


サイト内を検索

サイト内を検索

facebook

更新をお知らせします。 ↓ 「いいね」をお願いします(^^)

facebook

よく読まれている記事



よく読まれている記事

よく読まれている記事

カテゴリー



カテゴリー

最近の記事



最近の記事