夫婦生活のヒ★ミ★ツ

自転車通勤の寒さをしのぐ秘密兵器とは?

投稿日:2017年1月11日 更新日:


ミャンマー人夫が、みんなうちの夫と同じ考え方ではない、ということをお伝えしておきますが、一般的には無駄使いはあまりしない傾向といっても間違えではないと思います。

うちの夫は、その程度が極端です、極端過ぎています。

とにかく、物を買いたくない。捨てたくない、もらえる物はもらいたい。それで部屋がいらないもの(彼にとっては、いつか要る物)であふれています。断捨離反対派です。

そんな彼が、寒くなって、自転車通勤が厳しいというときに考えついたのが、これ(;´Д`)

%e3%81%bf%e3%82%83%e3%82%93%e3%82%8d%e3%81%90p14700032

これで、堂々と、自転車にのって通勤しています。風が通らないから、快適だ、とどや顔ですよ。

そう、物が割れたりしないように包む発砲シート。それを首の周りを少し丸く切り抜いて胸に当てる。

先日知り合いのカフェのライブにお邪魔したときも、この格好で行きました。私にはまねできません。が、バイクや自転車に乗る寒さは耐えられない、でも、ダウンなんか、あんまり買いたくないし、服が増えるのがイヤだと言う人は、どうぞ一度やってみては。

-夫婦生活のヒ★ミ★ツ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ミャンマー人夫ゾゾと 幼なじみの東京暮らし

ゾゾは、出会った当時、ミャンマーから来ていた幼なじみの2人と一緒に、6畳の1Kのアパートに住んでいました。 昼間はみんな働いていて、深夜になると顔を合わせる生活。 何度か、週末に遊びに行かせてもらうと …

中古時計を生き返らせるゾゾ時計修理店 開店

鼻歌も、演歌も歌わず、おとなしく部屋にこもっているゾゾでした。 なんだか怪しくて、部屋でコソコソ焼酎でも飲んで倒れているのか、あるいは外から何か拾ってきた物をいじっているのか、部屋をのぞいてみました。 …

ゾゾ 同僚と浜名湖に日帰りドライブ

高校3年生と中学3年生の子供がいるわが家は、現在、塾と、それから習い事などでバタバタ忙しく、なかなか家族そろって休みがあうことないので、ゾゾはつまらないつまらない、とこぼします。 といわれてもね~とい …

卒業式 記念日や学校行事は出席しないミャンマー夫

ミャンマー旅行の準備に追われるうちに、あっというまにお世話になった息子の中学校の卒業式を迎えました。 野球部の仲間と頑張って都大会に出場できたり、生徒会長として学校の規律を守る!と言って頑張ったりした …

演歌 懐メロ 口ずさむ至福のひととき

近頃は、高3の娘はミャンマー語教室のお手伝いに行ったり、息子は受験勉強で10時すぎまで塾に行ってしまい、夜はゾゾと2人の時間が多く、なんだか老夫婦のように過ごしています。 子どもが遅くまで帰ってこない …

このブログの管理人



このブログの管理人:

今日子です ご訪問ありがとうございます

yaguchisan-nigaoe150似顔絵はやぐちゆみこさん作♡

このブログは、ミャンマー出身の夫ゾゾと、大学1年生の娘ダズィン、高1の息子トゥエとの日々をつづっています。日本人同士なら暗黙の了解でわかるようなことが、了解にならず、それってありえない!ということが日常茶飯事。そんな、外から見たら笑っちゃえるかもしれない話を書いています。 1996年ごろ住んでいたミャンマーでの出来事や、近年遊びにいった各地の様子もご紹介。これから旅する方の、ちょっとだけでもお役にたてれば幸いです。
コメントもお気軽に書いていただけると嬉しいです。
詳しいプロフィールはこちら→はじめまして

お問い合わせ、メッセージはこちらからメールフォーム

↓ブログ更新のお知らせが届きます(^^)

サイト内を検索


サイト内を検索

サイト内を検索

facebook

更新をお知らせします。 ↓ 「いいね」をお願いします(^^)

facebook

よく読まれている記事



よく読まれている記事

よく読まれている記事

カテゴリー



カテゴリー

最近の記事



最近の記事