夫婦生活のヒ★ミ★ツ

アジアンハーフの娘。ヘアショーでランウェイを初体験

投稿日:2017年2月23日 更新日:


1月頃に、美容院でヘアースタイルショーのモデルになってくれと打診された娘。何が起こるのかよくわからないまま、何度も美容院に通い、どんどん髪がオレンジ色になっていき、ちょっとビビっていた私。夫は「絶対にダズィンはキレイだ。このままモデルになるべきだ」と手放しで大喜び。ただ、ヘアショーなどは見たことがなかったので、見に行きたいと娘に言うと、美容師さんが用意してくださり、ありがたく出席させていただきました。(もう随分たってしまった話しでスミマセン)myanlogIMG_20170206_224407
場所は、新宿の京王プラザホテル。40th Anniversary ニューヘアモード発表会 東京ヘアコレクションです。ヘアスタイリスト協会所属のヘアスタイリストさんたちの40年間の歴史をふり返りつつ、最先端の髪型を披露するといった趣旨のショーでした。

myanlogP1480330ヘアスタイリストが手がけた髪型で、美しい衣装のモデルさんがランウェイを歩きます。皆さん、美容院の方や、モデルにスカウトされた方のようですが、とてもきれい。

myanlogP1480359プロのモデルさんもいました。最初娘がどのあたりで歩くのか知らなかったので、まさか左側のモデルさんが娘か?!と写真を撮りまくり。人は化粧でここまで変わるのかとびっくりしながら見ておりましたら、もちろん、大違い(笑)

myanlogP1480382ベテラン美容師さんのカットも披露されましたが、何人もいらっしゃる中で、この方、すっごくお上手で、というか私の好みのカットをする方で今度切ってほしい。たぶんこのお店の方だと思う→ AZ

myanlogP1480391娘は「ヘアスタイリスト、メンバーズサロンスタッフ」のカテゴリで登場しました。
myanlogP1480415
夫や私と違い、めちゃめちゃ髪の毛が多い娘。羨ましい限りです。それに、夫も私も肌は白い方なのに、こんがり焼けたような肌色をしている娘は、ミャンマーの女性からも「肌が色がすてき」と言われたりも。夫の父親は中国人、お義母さんはミャンマー人の父親と中国人の母親を持つハーフ。夫は中国の血が強いのか、どう見ても中国人風、街で見かけたら日本人と言ってもわかりません。でも娘にはたぶん、お義母さん方のお父さんの血が濃いめに表れたのかもしれません。大学になってから、よく「ハーフ?」と言われるそうで、いよいよミャンマーの血が活性化したか。ミャンマーの女性はきれいだから、そうなればいいな。ひそかにうらやましい。
myanlogP1480423さて、リハーサルの時は、ランウェイでコケてディレクターさんにカツを入れられたそうですが、本番はビシッと決めて歩いていて、誇らしく感じました。
myanlogP1480427すてきな経験をさせていただけて、お声をかけくださった美容師さんには感謝でいっぱいです。
myanlogP1480431最近は、ミャンマー人タレントの黒宮ニイナさんや、ファッションデザイナーの渋谷ザニーさん、ミャンマーと日本のハーフの乃木坂48の齋藤飛鳥ちゃんなど、ミャンマー系の人たちが活躍しているので、ダズィンも一歩踏み出すか!?

娘のブログでもファッションショーの話しが少し書かれています。もしよかったらのぞいてみてくださいね。→モデルデビュー?!③

ブログランキング・にほんブログ村へ

-夫婦生活のヒ★ミ★ツ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ビルマ語講座でミャンマー語を勉強中!

夫がミャンマー人なのに、ビルマ語の講座行くの?とよく言われます。 「ご主人に教えてもらえばいいじゃ~ん」って。 ところがなかなかそうもいかない。夫は日本語がうまい。うまくなってしまったのです。 しゃべ …

川でジュニアと釣りを楽しむゾゾ

お盆に連休をとれたゾゾは、高麗にある祖父母の家で、一足先に遊びにいった息子と合流。 翌日朝から巾着田で有名な高麗川で釣りを楽しみました。 家でもベタとか、プラティとか、エンジェルフィッシュとかを飼って …

無記名のSuica、なくしたら戻ってくる?

Suica とかPasmo なくしたことありますか? 私は初めてスイカをなくしました。 出先から雨に降られて、服や髪が濡れてボーっとしてたこともあって、ピッと改札を通ってから、ポケットに入れたはずなの …

自転車のタイヤのバルブで原付バイクを直す、の巻き

「これすごいよ、ちょっと見に来て!」と言うので、見に行くと、通路に原付バイクを置いて、タイヤや七つ道具をちらかしてどや顔の夫ゾゾ。何がスゴいのかよくわからないのだけど、なにやらスゴいことをしたらしい。 …

前日予約でもOK 駿河湾で釣りと海鮮食べ放題バスツアー

息子が夏休みに入り、4泊5日の合宿に出かけたのを機に、何十年ぶりかの夫婦でバスツアーに行こう、ということになった。 ゾゾが、土曜日は休みだ、というので、急きょ、探して予約したのがHISの国内バス旅行。 …

このブログの管理人



このブログの管理人:

今日子です ご訪問ありがとうございます

yaguchisan-nigaoe150似顔絵はやぐちゆみこさん作♡

このブログは、ミャンマー出身の夫ゾゾと、大学1年生の娘ダズィン、高1の息子トゥエとの日々をつづっています。日本人同士なら暗黙の了解でわかるようなことが、了解にならず、それってありえない!ということが日常茶飯事。そんな、外から見たら笑っちゃえるかもしれない話を書いています。 1996年ごろ住んでいたミャンマーでの出来事や、近年遊びにいった各地の様子もご紹介。これから旅する方の、ちょっとだけでもお役にたてれば幸いです。
コメントもお気軽に書いていただけると嬉しいです。
詳しいプロフィールはこちら→はじめまして

お問い合わせ、メッセージはこちらからメールフォーム

↓ブログ更新のお知らせが届きます(^^)

サイト内を検索


サイト内を検索

サイト内を検索

facebook

更新をお知らせします。 ↓ 「いいね」をお願いします(^^)

facebook

よく読まれている記事



よく読まれている記事

よく読まれている記事

カテゴリー



カテゴリー

最近の記事



最近の記事