夫婦生活のヒ★ミ★ツ

川でジュニアと釣りを楽しむゾゾ

投稿日:2015年8月14日 更新日:


お盆に連休をとれたゾゾは、高麗にある祖父母の家で、一足先に遊びにいった息子と合流。

翌日朝から巾着田で有名な高麗川で釣りを楽しみました。

家でもベタとか、プラティとか、エンジェルフィッシュとかを飼っているのですが、釣りも好きで、よくやります。

釣りをするのはよいのですが、伊豆などの海に行くと、ちょこっとやりたいだけなので、釣竿しか持って行かず、なんと、本格的に釣りをやっている人たちの近くに行って、釣りをはじめてしまいます。それでどうするかって、その人達がまくエサに集まる魚を、横で釣っちゃうんです。

そんな姿を見て、私は恥ずかしくて他人のふりをしてその場を離れつつ、釣り人に申し訳なくて。当然、その人達ににらまれます。それでもしばらくゾゾは素知らぬふりをして釣っているので、びっくりします。

「とにかくそれだけはやめてくれ」と懇願したので、最近は、錬りエサを作って行きます。

これだって、ある時、川で、変な物をくっつけて釣りのマネをしているゾゾの姿にたまりかねて、近くでバンバン釣っていたおじさんが教えてくれたものです。

錬りエサを教えてもらう前は、家からサキイカや(ザリガニ釣りじゃないんですけど…)、ウィンナーや、イクラを持って行っていました。もちろん釣れないので、ゾゾと一緒にでかけていく息子が不憫でしかたありませんでした(-_-)

ともあれ、今の錬りエサは、ホットケーキミックスに卵の黄味と、バニラエッセンス、そして食紅で作るんですが、これがよく釣れるそうで、この日は20センチ大の魚を20匹以上釣っていました。

大満足のゾゾとジュニア。結局朝9時からでかけて午後5時までずっと川の中にいたようです。

そして翌朝、また一足先に帰宅。なんと40キロあまりある道のりを原付きバイクで帰ります。しかも、そんな格好で乗っていいの? という感じですよね。ミャンマーのジョン・ローン、初登場です(笑)

scooter

バイクで帰るのは彼ひとり。「電車が嫌いなんだ」と言います。それもそうでしょうが、「電車賃を払うのがイヤ」なのです。バイクだと片道44キロ、往復約90キロで3リットルほどしか使わないということなので、往復400円程度。電車を使うと往復1300円なのでバイクはだいぶ安いですね。だからです。はい、締まり屋です。

以前、20年前に出会ったころ、自動販売機を見つめてかたまっていることありました。

どうしたの? と聞くと、ジュースを飲みたいけど、100円は高すぎるから迷ってるというんです。聞くと、当時100円は、ミャンマーだとだいたい1000円くらいの価値があったためです。それは、迷うかもしれませんね。

20匹釣った魚は川を後にするとき、生きていたものはリリースして、弱っていた魚やすでに死んでしまった魚は持ち帰りました。フライにして食べるのではありませんよ。

亀のエサにするためですって。死んだ魚で大丈夫なのかわかりませんが、今まだ生きているので、大丈夫だったのでしょう。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アジア人)へ

-夫婦生活のヒ★ミ★ツ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

中古時計を生き返らせるゾゾ時計修理店 開店

鼻歌も、演歌も歌わず、おとなしく部屋にこもっているゾゾでした。 なんだか怪しくて、部屋でコソコソ焼酎でも飲んで倒れているのか、あるいは外から何か拾ってきた物をいじっているのか、部屋をのぞいてみました。 …

前日予約でもOK 駿河湾で釣りと海鮮食べ放題バスツアー

息子が夏休みに入り、4泊5日の合宿に出かけたのを機に、何十年ぶりかの夫婦でバスツアーに行こう、ということになった。 ゾゾが、土曜日は休みだ、というので、急きょ、探して予約したのがHISの国内バス旅行。 …

ゾゾ 同僚と浜名湖に日帰りドライブ

高校3年生と中学3年生の子供がいるわが家は、現在、塾と、それから習い事などでバタバタ忙しく、なかなか家族そろって休みがあうことないので、ゾゾはつまらないつまらない、とこぼします。 といわれてもね~とい …

お坊さんのお話と精進料理で癒やされる 寺カフェ代官山

代官山の魔女(マニョ)と呼ばれる心理カウンセラーで、僧侶の山口依乗(えじょう)さんのお話を聞いてきました。会場は、大使館や高級住宅があって超オシャレな街、代官山にある寺カフェ代官山。依乗さん手作りの精 …

ミャンマー特集『ラウンドアバウト・イン・ヤンゴン』のご紹介

お友達から教えていただいたミャンマー関連のイベントです。 アジアシリーズ vol.2 ミャンマー特集『ラウンドアバウト・イン・ヤンゴン』 ミャンマーの映画、音楽、トークショーなどでおもしろそうなプログ …

このブログの管理人



このブログの管理人:

今日子です ご訪問ありがとうございます

yaguchisan-nigaoe150似顔絵はやぐちゆみこさん作♡

このブログは、ミャンマー出身の夫ゾゾと、大学1年生の娘ダズィン、高1の息子トゥエとの日々をつづっています。日本人同士なら暗黙の了解でわかるようなことが、了解にならず、それってありえない!ということが日常茶飯事。そんな、外から見たら笑っちゃえるかもしれない話を書いています。 1996年ごろ住んでいたミャンマーでの出来事や、近年遊びにいった各地の様子もご紹介。これから旅する方の、ちょっとだけでもお役にたてれば幸いです。
コメントもお気軽に書いていただけると嬉しいです。
詳しいプロフィールはこちら→はじめまして

お問い合わせ、メッセージはこちらからメールフォーム

↓ブログ更新のお知らせが届きます(^^)

サイト内を検索


サイト内を検索

サイト内を検索

facebook

更新をお知らせします。 ↓ 「いいね」をお願いします(^^)

facebook

よく読まれている記事



よく読まれている記事

よく読まれている記事

カテゴリー



カテゴリー

最近の記事



最近の記事