夫婦生活のヒ★ミ★ツ

ゾゾ 同僚と浜名湖に日帰りドライブ

投稿日:2015年9月24日 更新日:


高校3年生と中学3年生の子供がいるわが家は、現在、塾と、それから習い事などでバタバタ忙しく、なかなか家族そろって休みがあうことないので、ゾゾはつまらないつまらない、とこぼします。
といわれてもね~というのが正直なところ。
この時期は仕方がないんだ、と言っても、理解してくれないんですよね。

というわけで、ゾゾは一緒に休みが取れた同僚と、3人で浜名湖に行ったそうです。
釣りをするんだ、といって釣竿と錬りエサも持って行きました。

7時ごろに出て、帰ってきたのがいまさっき、22時ごろ。
さぞかし楽しく、ブラックバスでも釣ってきたかと思ったら、「全然!」と言い、話を聞いて大笑い。

ゾゾ「いやいや、8時半に世田ケ谷を出て、東名に乗ったのはいいけれど、時速80キロで、ずっと左車線を走ってるんだよ。ずーっとだよ。浜名湖に着いたのは2時。それで少しブラブラして3時には出発。浜名湖はきれいだったけど、着いたら雨が降り始めて釣りもしてない」

12047394_618668361609487_1564719992_n

しかも、浜名湖の写真がなくて、こんな写真だけ↑

ところが!

ゾゾがシャワーを浴びている間、「撮ってきたから見てみなよ」というので見たスマホに意外な写真が!!

なんと、若い女の子との写真や動画が…。

は~~~~~? ですよ。

キャピキャピ一緒に写真や動画を、鼻の下を伸ばして撮っているです。

一緒に見ていた娘も「は~? 援交??」と苦笑い。

「女の子と行ったわけ!?」とスゴんで聞きました(そんなわけないので、あえて、ですよ)。

ゾゾ「ははははは~! そう言うと思ったぁ~。
インターでソバ食べてたら、プラカードみたいのを持って立ってたから乗せたんだよ。
2人は大学の友だちで、世田ケ谷と山梨の子で大阪まで行くんだって。
ヒッチハイクは初めてらしいけど、足柄まで乗せてくれた30代の運転手は親切だったって。
いろんな事件があるのに、怖くないのかって聞いたら、それは運だよね~だって。
1人の女の子は、お兄さんがヒッチハイクで北海道に行ったりしてるから大丈夫だって思っているみたい。
ボクも人生50年で初めてだよ!」。

ゾゾの車は男3人。1人はミャンマー人、もう1人は中国人、もう1人は在日韓国の人。
ゾゾと中国の人は日本語はうまいけどなまりがあるので、2人の女の子もびっくりしたでしょうね(笑)。

それで2人を浜名湖のインターで下ろして、お別れしたそう。
1人は18歳、もう1人は21歳。若いからできるというのもあるけれど、子供を持つ親としては無事大阪に着いて、無事帰宅できることを祈るばかり。

帰りは、ゾゾに運転させてもらって、時速100キロで帰ってきたとか。
それでも車の持ち主は、100キロを超えると「ゾゾさん、速すぎます、スピード落としてください、左車線に行ってください」と注意を受けたそうで(笑)
そして10時に帰宅。
浜名湖までのドライブを楽しんだ日帰り旅行だったそうな。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アジア人)へ

-夫婦生活のヒ★ミ★ツ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

国際結婚は珍しい? 日本人同士の婚姻数と比べてみた

自己紹介で夫がミャンマー出身だと話すと、「えー、どこで出会ったの?」と必ず聞かれます。聞きたくなる気持ちもわかります、しかもミャンマーですしねえ。よく「どこどこ? ヤンマー?」←結構多いパターン。「ビ …

ミャンマー夫ゾゾ ドライヤーを駆使して電化製品を直す

先日、ゾゾはうす暗い部屋で、テーブルに新聞を広げてなにか修理をしていました。 暑いときは、蛍光灯の熱すら耐えられないということで、手もとの小さなライトで作業をしていました。 息子が使っているタブレット …

ゾゾの朝礼 弱い者いじめに苦言?!

ゾゾが勤めている会社では持ちまわりで、毎日時事問題を取り上げて、ひと言ずつ話すことになっています。 週1回か2回まわってくるのですが、日本語が母国語ではないゾゾは毎回順番がまわってくるころなるとイライ …

静岡の海と高原、釣りと食べ放題を満喫 オススメのバスツアー その1

出発日前日に駆けこみで予約した日帰りツアー、行ってきました! 静岡は西伊豆三津の海でクルージングと釣り、浜焼きを満喫して、思った以上に楽しめたツアーでした。ゾゾも大満足。ほかの参加者の方の感想も大好評 …

埼玉県飯能市(日高市)の多峯主山にハイキング

私の両親が日高市に住んでいて、時間がある時に顔を見に行きます。休みが合えば、ゾゾも一緒に行きます。一緒とは言え、彼は原付バイク! 子どもや私は電車で行きます。電車でぐる~っと回って行くのが嫌なのと、電 …

このブログの管理人



このブログの管理人:

今日子です ご訪問ありがとうございます

yaguchisan-nigaoe150似顔絵はやぐちゆみこさん作♡

このブログは、ミャンマー出身の夫ゾゾと、大学1年生の娘ダズィン、高1の息子トゥエとの日々をつづっています。日本人同士なら暗黙の了解でわかるようなことが、了解にならず、それってありえない!ということが日常茶飯事。そんな、外から見たら笑っちゃえるかもしれない話を書いています。 1996年ごろ住んでいたミャンマーでの出来事や、近年遊びにいった各地の様子もご紹介。これから旅する方の、ちょっとだけでもお役にたてれば幸いです。
コメントもお気軽に書いていただけると嬉しいです。
詳しいプロフィールはこちら→はじめまして

お問い合わせ、メッセージはこちらからメールフォーム

↓ブログ更新のお知らせが届きます(^^)

サイト内を検索


サイト内を検索

サイト内を検索

facebook

更新をお知らせします。 ↓ 「いいね」をお願いします(^^)

facebook

よく読まれている記事



よく読まれている記事

よく読まれている記事

カテゴリー



カテゴリー

最近の記事



最近の記事