夫婦生活のヒ★ミ★ツ

ダディンジュの祭り(火祭り)を祝うイベント

投稿日:2015年9月22日 更新日:


ミャンマーでは、10月の満月の日に行われる火祭り、ことダディンジュのお祭りが行われます。

天から仏陀を迎えるために、その足もとを照らすという意味で、寺院やパゴダにろうそくなどを灯して祝います。

私がミャンマーでダディンジュを祝ったのは、ゴールデンロックとして知られるチャイティーヨーパゴダでした。

チャイティーヨーは、ヤンゴンのパゴダ、シュエダゴンに並ぶ聖地のひとつで、ゾゾ世代は休日といえばチャイティーヨーに上って参拝するのが最大のレジャーとも言われていたそうです。
山の頂上附近にあり、足で歩いて上がるのがもっとも功徳があるといわれます。
お年寄りや子供は、神輿のようなものに乗って、運んでいってもらうこともできます。
とはいえ、今は、みんな楽して功徳を得たいので(笑)ふもとからトラックが出ています。
このトラックが、細い山道を信じられないスピードで運転するので、初めてこのトラックに乗ったときは、あまりの恐怖で、生きて車を降りられますように、と真剣に祈っていたものです。
そのとき、一緒にいたゾゾのおばさんは、「落ちないよ」と胸を張って私に言いました。

私「どうして?」
おばさん「ここはペヤー(仏陀)に守られているからさ」

へえ、と思いましたが、後日、このトラックの転落したという話を何度か聞きました。
気をつけて、と言いたいところですが、こうしたことは、誰にも何もできませんよね…。

ダディンジュのときに訪れたチャイティーヨーは、参道一面にろうそくが輝いて、神々しい感じがしたのを覚えています。
が、
私はそのときお腹を壊して、ゆっくりと祭りを楽しむどころの余裕はありませんでした。
本当に悲惨なダディンジュでした。

さて、それはさておき、このお祭りが、日本でも体験できます。

10月4日(日)10:00~17:00 JR中央線中野駅北口 暫定広場で行われます。
ミャンマーの料理やお菓子が食べられたり、歌、踊りなども見られるので、お時間があればのぞいてみてくださいね♡
フレンドリーなミャンマー人の人たちと触れあえると思います(^^)

11921769_620083328095032_46103357482192680_n

中央線中野駅で行われるダディンジュ祭りの詳細です↑
クリックするとちょっぴり見やすくなると思います。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アジア人)へ

-夫婦生活のヒ★ミ★ツ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ひざの痛みは、隠れO脚が原因?

随分ブログを更新せずに今にいたってしまいました…。その間に4年の時が流れ、子ども達はすでに2人とも成人。娘は独立し、息子は大学で、父親の国の言語ビルマ語(ミャンマー語)を専攻しています。 というわけで …

ミャンマー行き、LCC エアアジアで 格安航空券を購入

20歳になる大学2年の娘が交換留学生としてミャンマーの大学で学ぶことになり、着々と準備を進めています。父親の国で勉強してみようという心意気が誇らしく、嬉しくもあり、10か月家を離れて寮生活をする娘が心 …

お坊さんのお話と精進料理で癒やされる 寺カフェ代官山

代官山の魔女(マニョ)と呼ばれる心理カウンセラーで、僧侶の山口依乗(えじょう)さんのお話を聞いてきました。会場は、大使館や高級住宅があって超オシャレな街、代官山にある寺カフェ代官山。依乗さん手作りの精 …

演歌 懐メロ 口ずさむ至福のひととき

近頃は、高3の娘はミャンマー語教室のお手伝いに行ったり、息子は受験勉強で10時すぎまで塾に行ってしまい、夜はゾゾと2人の時間が多く、なんだか老夫婦のように過ごしています。 子どもが遅くまで帰ってこない …

自転車通勤の寒さをしのぐ秘密兵器とは?

ミャンマー人夫が、みんなうちの夫と同じ考え方ではない、ということをお伝えしておきますが、一般的には無駄使いはあまりしない傾向といっても間違えではないと思います。 うちの夫は、その程度が極端です、極端過 …

このブログの管理人



このブログの管理人:

今日子です ご訪問ありがとうございます

yaguchisan-nigaoe150似顔絵はやぐちゆみこさん作♡

このブログは、ミャンマー出身の夫ゾゾと、大学1年生の娘ダズィン、高1の息子トゥエとの日々をつづっています。日本人同士なら暗黙の了解でわかるようなことが、了解にならず、それってありえない!ということが日常茶飯事。そんな、外から見たら笑っちゃえるかもしれない話を書いています。 1996年ごろ住んでいたミャンマーでの出来事や、近年遊びにいった各地の様子もご紹介。これから旅する方の、ちょっとだけでもお役にたてれば幸いです。
コメントもお気軽に書いていただけると嬉しいです。
詳しいプロフィールはこちら→はじめまして

お問い合わせ、メッセージはこちらからメールフォーム

↓ブログ更新のお知らせが届きます(^^)

サイト内を検索


サイト内を検索

サイト内を検索

facebook

更新をお知らせします。 ↓ 「いいね」をお願いします(^^)

facebook

よく読まれている記事



よく読まれている記事

よく読まれている記事

カテゴリー



カテゴリー

最近の記事



最近の記事