ミャンマー旅行 家族ルポ 2016年3月

格安で快適な旅 大韓航空KOREAN AIR 仁川国際空港で文化体験

投稿日:2016年5月8日 更新日:


今回ミャンマー行きのチケットは、HISで手配しました。(チケット購入の記事は→こちら)

3万円プラスでANAの直行便が使えたので迷いましたが、トランジットで足が伸ばせるし、まあいいか、とも思いました。
しかも出発は午後1時半、チェックインは11時半なので、家を出るのは9時半ごろでもよい、というゆとりのスケジュール。
前日までに、大きな荷物は、夫と娘の時と同様、空港に送ってしまっていたので、息子と私、1つずつ小さめのスーツケースを持って出かけました。だから楽チン。

大韓空港の機内食はカルビチゲ。これがまたおいしくて(でもおいしかったのは行きの東京~ソウル便だけだったけど)、しかもキャビンアテンダントさんがとっても美人で優しい方で。コリアンエアーの印象、急上昇です(^^)

P1370991#2

乗り換えのソウルの仁川国際空港では、乗り換え時に、韓国伝統文化を体験できるというのがウリで、伝統衣裳を着た行列なんかも見られて、みんな喜んで写真などを撮っていました。

P1370998#2

各種イベントを主催する韓国伝統文化センターでは、この日は螺鈿(らでん)作りの体験ができて、息子と一緒に体験! 乗り換えまでの時間まで30分程度しかなかったのですが、お願いしたらやらせてもらえました。

伝統文化センターにいるスタッフが1人ひとりに丁寧に指導してくれて、螺鈿ネックレス作りのセットも無料で配布してくれるんです。

P1380009#2

こちらが中心にちょうちょの螺鈿があしらわれたオリジナルのペンダントトップ。
これにマニュキアのトップコートのようなものを塗り、砕けた小さなかけらをおもいおもいに貼っていきます。

P1380011#2

20分程度で出来上がり!
息子の作品(^^) なかなかステキにできています。私のはヘタクソだったのでお蔵入りです(^_^;

P1380016#2

トランジットはちょっと面倒ですが、こんな体験ができるのは楽しい。それに足も伸ばせるし、デューティーフリーショップでちょっとお買い物も楽しめますしね。

螺鈿ネックレスが終了したのは出発10分前くらいだったので、空港、必死に早歩きしました。しかもゲートまでが遠くて遠くて。

さあ、もうすぐヤンゴン!

ブログランキング・にほんブログ村へ

-ミャンマー旅行, 家族ルポ 2016年3月
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ミャンマー レストランのお食事 おすすめメニュー

ヤンゴン~バガン(マンダレー)のハイウェイGolden Tiger Restaurantでランチ休憩を取りました。 →115マイルのパーキングエリアでランチ休憩 義弟の知り合いで、ごちそうになったとい …

ミャンマーレストラン 水に浸かった湯のみの使い方

ミャンマーのレストランやカフェで、テーブルの上に置かれたおけに湯のみ茶碗が入っているのを見ることがあると思います。おけの中の水は、たいてい汲み直したきれいな水で(たまに烏龍茶とかで汚れているのでよく見 …

現地の人と会話が旅の楽しみ 旅の指さし会話帳ミャンマー語

わが家は主がミャンマー出身なのにも関わらず、夫は日本語ばかりしゃべるので、残念なことに子供はミャンマー語を話せないまま、思春期となってしまいました。 20年前くらい前に夫と出会った頃は、日本語もおぼつ …

お義母さんの三回忌 ミャンマーの仏教のしきたりは

蚊と南京虫にやられた一夜が明けた朝5時半。 ゾゾの妹ちゃん、オーちゃんの声ではっとして慌てて飛びおきました。 昨夜から、「お母さんの三回忌だから、お坊さんが6時に来てくれる予定なので5時起きね」と言わ …

水を浴びる貯水槽に憩うエンジェルフィッシュの怪

ヤンゴン到着早々、虫にやられてしまった私は、義妹の家に泊まらせてもらうことに。 義妹の家は、ヤンゴンでも人気が高まりつつある通りのSanchaung のMin road にあります。 サンチャンのミン …

このブログの管理人



このブログの管理人:

今日子です ご訪問ありがとうございます

yaguchisan-nigaoe150似顔絵はやぐちゆみこさん作♡

このブログは、ミャンマー出身の夫ゾゾと、大学1年生の娘ダズィン、高1の息子トゥエとの日々をつづっています。日本人同士なら暗黙の了解でわかるようなことが、了解にならず、それってありえない!ということが日常茶飯事。そんな、外から見たら笑っちゃえるかもしれない話を書いています。 1996年ごろ住んでいたミャンマーでの出来事や、近年遊びにいった各地の様子もご紹介。これから旅する方の、ちょっとだけでもお役にたてれば幸いです。
コメントもお気軽に書いていただけると嬉しいです。
詳しいプロフィールはこちら→はじめまして

お問い合わせ、メッセージはこちらからメールフォーム

↓ブログ更新のお知らせが届きます(^^)

サイト内を検索


サイト内を検索

サイト内を検索

facebook

更新をお知らせします。 ↓ 「いいね」をお願いします(^^)

facebook

よく読まれている記事



よく読まれている記事

よく読まれている記事

カテゴリー



カテゴリー

最近の記事



最近の記事